2012-01-01から1年間の記事一覧

これからも眺めを楽しめます

錦が丘12番と15番の間の道路で東急によって行われていた転落防止のための防護柵の工事が終わりました。ここからは、菊名から大倉山まで、すばらしい眺めを楽しむことができ、ここからの眺めは、みんなの思い出に残っています。 当初の東急の工事計画では…

錦が丘のハマロードサポーターの活動に感謝状をいただきました

12月13日、開講記念館で横浜市のハマロードサポーター交流会があり、錦が丘のハマロードサポーターの活動に対して感謝状をいただきました。 今年6月のロータリーの清掃・剪定の様子です。この後も、有志の方々によって、草取りなどの作業が行われて来ま…

落ち葉が終わるころ

落ち葉掃きはひと仕事ですが、落ち葉掃きを通じて、いろいろな繋がりができることもあります。 今年も落ち葉が終わる頃になりました。「落ち葉掃きは大変だ・・・」と思いながら、いざ落ち葉も無くなってしまうと、ちょっと寂しい気持ちになります。 踏切と…

桜に感謝する集い

春にお花見で私たちを楽しませてくれたサクラ。今年の酷暑に耐えて私たちに涼しい木陰を作ってくれたサクラ。いま、赤と黄色の装いを落としつつあります。 11月25日の日曜日、「桜に感謝する集い」を開きました。焼き芋を食べながら、ロータリー改修案の…

錦秋と言えば・・・

錦秋と言えば、紅葉が錦(にしき)のように色鮮やかな秋のこと。紅葉というと、モミジということになりますが、 錦が丘の紅葉の主役は、「モミジ」ではなく、もっぱら「サクラ」ですね。でも、サクラの葉は色づくとすぐに落ちてしまいます。今年も秋も過ぎよ…

頭上注意の標識がつけられました

車が街路樹にぶつかって事故にならないように、土木事務所によって、頭上注意の標識がつけられました。

樹木診断が始まりました

錦が丘の街路樹の樹木診断が始まりました。 サクラは、葉が紅葉して、新しい芽が出ています。

街路樹の樹木診断についての説明会が開催されました

11月4日に、港北土木事務所の主催により、「錦が丘・街路樹樹木診断調査説明会」が開催されました。 説明会では、樹木診断を担当される、ヨコハマ樹木診断研究所の内藤研二氏から、樹木診断の方法と手順、 外観診断・精密診断、樹木の健康の指標などにつ…

「041」の切り株が撤去されました・・・しかし、「これで終わり」ではありません。

菊名駅西口から篠原八幡神社に通じる道に、樹木番号041のサクラがありました。この切り株が、9月27日に撤去されました。昭和9年に植えられてから、この地に根を張り、大きな枝振りは、横浜線のホームで電車を待つ人々にも親しまれてきました。 ところ…

民有地の緑化に関する助成金の申請を行いました

2012年10月16日に、錦ヶ丘地区地域緑のまちづくりの会運営委員会を開催し、民有地を緑化する今年度の第1期計画として、4件を採択しました。 これをもとに、錦ヶ丘地区地域緑のまちづくりの会は、横浜市に助成金の申請を行いました。 今年度の民有…

第2回の「錦が丘花と緑のセミナー」のお知らせ

2012年8月19日(日)午後1時から、錦が丘町内会館に、講師としてヨネヤマプランテイションの関光氏をお招きして、 第2回の「錦が丘花と緑のセミナー」を開催します。 このたびは、民有地を緑化する際のデザインや樹木・材料の選定などについて、実…

台風のつめあと

昨年植えたばかりの街路樹が1本折れました。これは、台風4号の風のためと思われます。

花と緑のセミナーで、いろいろなことを学びました

6月10日(日曜日)に、(有)ヨネヤマプランテイションの関光(せき ひかる)氏をお迎えして、 民有地の緑化についてのセミナーを行いました。錦が丘の実例に則して、いろいろなことを学びました。 この成果をもとに、民有地の緑化を進めて行きたいと思い…

ロータリーの植栽を剪定して、清掃しました

植栽を剪定と掃除をしたので、ロータリーがサッパリしました。 剪定する前 剪定作業中 こんなにサッパリしました。見通しも良くなりました。 ご苦労様でした

ロータリーの清掃とつつじの剪定をします

ロータリーの植え込みが伸びてきたので、次の予定で、伸びすぎた植栽の剪定と清掃を やってくださるボランティアを募集します。 内容:つつじの剪定、清掃(軽作業です) 日時:6月3日(日) 13時30分〜15時、・・・ 雨天の場合は6月10日(日)1…

街路樹への思いは同じ・・・ 錦が丘の桜が取材されました

昨5月16日、RBAタイムズ編集長牧田さんが、錦が丘の桜の取材においでになり、長谷川代表と役員が応対しました。牧田さんは、RBAタイムズweb版に「街路樹が泣いている」という連続記事を書かれており、その中にで「街路樹は街の品格、品性を映す鏡」…

サクラ保存林見学会

4月30日の振替休日に、高尾の多摩森林科学園にあるサクラ保存林を見学しました。 1,500本のサクラが植えられていて、既に散ってしまったものもあれば、これから咲くというものもありました。

協定に調印しました

錦が丘では、2010年秋から、横浜市との間で、地域緑のまちづくり事業の計画を作ってきました。 4月26日(木)に、関内の膻浜市役所、緑アップ推進課において、横浜市との間で調印をすませることができました。 これに関連する情報を、順次、このサイ…

錦が丘の photo book

“Nishikigaoka 2012”と題する photo book を作りました。次の url でご覧になれます。 http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/FsyKpv2VxDn

今年の桜まつり

桜まつりは、八分ほど咲いたサクラのもとで、好天に恵まれて行われました。今年は通りの名称募集があり、投票結果の集計をたくさんに人が見守りました。最後に地域交流会という初めての企画もありました。 錦が丘・緑豊かな街並みを創る会では、新に始まる「…

明日は桜まつり

いよいよ明日は錦が丘の桜まつり。お天気にも恵まれるようで、良かったですね。今年の春は遅かったので、春の到来が待ち遠しかったです。 ところで、錦が丘で一番早く咲くサクラの樹種が分かりません。ソメイヨシノでないことは確か!でも、膻浜線の線路沿い…

いよいよ桜の季節の到来です

いよいよサクラの季節の到来です。錦が丘で一番早く咲くのは、踏切の横にある彼岸桜?。これはいつもサクラの季節の到来を告げてくれます。8日の桜まつりには、満開のサクラを見ることが出来そうです。ところで、先月末に、街路樹の植え替えと新植が行われ…

植え替えと新植の作業が終わりました

2月から行われていた植え替えと新植の作業が終わりました。立派な木が植えられました。ソメイヨシノとコヒガンザクラのうち、055と056の位置に植え替えたコヒガンザクラには、小さなつぼみまでついていました。暖かくなったら、さっそく植えた桜の花…

桜の開花も間近

街路樹の植え替えと新植の作業も順調に進み、あとはソメイヨシノの開花を待つだけ。 錦が丘では、一足お先に、踏切の彼岸桜が咲き始めました。

今年の桜まつり

今年の桜まつりを4月8日に催します。 この4月から始まる、地域緑のまちづくり事業と、その中で行われる民有地の緑化について、展示と説明を行います。 錦が丘の通りの名前を募集します。その他、餅つきなど恒例のお楽しみもあります。 お持ちやポップコー…

街路樹の植え替えと新植が行われています

錦が丘では、街路樹の植え替えと新植が行われています。狭い道路にサクラを植え替える場合には、ソメイヨシノではなくコヒガンサクラを植えています。コヒガンサクラは、ソメイヨシノほど大きくならず、枝が横に張りださない種類です。今年の春は、花を咲か…

つぼみはまだ硬いけれど サクラを植え直しました

昨年の春に植えられた桜の一本が枯れてしまいました。そこで、港北土木事務所が替わりの木を植え直しました。 つぼみは、まだ、硬いけれど、春にはきっと咲いてくれるでしょう。錦が丘・緑豊かな街並みを創る会は、錦が丘地域緑化計画(案)への意見を踏まえ…